
記事で紹介するからには「自分も使ってみなければ」と思いやってみました。
そしたら、まぁ便利なこと!
飲み会や撮影場所、パーティをやるなら絶対利用した方がいいです!お値段もそのほうが安く済むかも!それでは行ってみましょー!
「スペースマーケット」とは
- 適当な場所(居酒屋・カフェ等)を借りれて
- 「貸会議室から民泊」まで、用途なんでもOK
- 3分でぐらいで、簡単に予約できちゃう
サービスです。
簡単な利用説明
使い方は、公式HPにて、3つ入力するだけ。
スペースマーケットの使い方
1.エリアの入力
例えば、僕なんかは名古屋に住んでいるので、
「名古屋駅」周辺で借りれるところはないか、調べてみました。
2.利用日時の選択
土日・平日がいいなど選択できます。
「丸一日利用したい」場合は、チェック項目があるので、そこをチェックしましょう。
3.利用目的の選択
今回は飲み会として利用したいので、「パーティ」に選択しました。
4.「空きスペース」の一覧
こんな感じで、条件に合ったスペースが20件程ずらーと出てきます。
しかもめっちゃ便利なのが、右画面にて利用可能なスペースを、マップ上で表示させてくれます。コレのおかげで
- 目的地からどのくらい離れているか
- どのくらい料金がかかるのか分かる
のでめっちゃ便利です。
スペースマーケットは、どんな使い方があるの
- 飲み会部屋
- 撮影会
- 貸会議室
- イベント
- 宿泊
- 音楽会
等々、いろんな用途で使えます。使用例は下記HPより引用してきました
居酒屋さんとか、夜しかやってないお店結構ありますよね。
そういうお店は、午前中の空き時間だけ貸したりしてるそうです。緊急時「泊まるところない!」って方や、幹事とかはやってる人は、便利なサービスじゃないでしょうか。
おススメの利用の仕方
テレワーク
今の時代、自宅で作業することが当たり前になりつつありますよね。
そんな中、もし緊急の予定で家で作業できないって場合は、空きスペースを借りてみてはいかかでしょうか。
その際は、wifiが利用できるかどうか、お忘れなくご確認下さい
撮影・収録スタジオ撮影
「雰囲気あるところで撮影したい」と思っても、中々いい場所は見つかりませんよね。
スペースマーケットなら、「撮影場所」として提供してる場所がいくつかあり、機材だけ持ち運べばすぐ撮影することもできます
実際、プロの現場でも利用されてるそうです!
バーベキュー
「バーベキューをしたい」と思っても、いろいろ準備することが面倒ですよね。
そんな時はコンロなどが、備え付けでついてるスペースを借りましょう!
後かたずけが10程で終わり、めっちゃ簡単ですよね。
スペースマーケットの良い所
1.圧倒的な掲載数
同じ「空きスペース」サービスの3社で調べてみました。
- ご紹介してる「スペースマーケット」と
- 会議室などが強い「インスタベース」と
- 住宅に特化してる「ジモティー」
これだけでも、スペースマーケットさんがすごくボリューミーなのが分かります。
調べてみると、近場でもいいところがたくさんあって、見てるだけでも楽しいです。
「この部屋かっこいいなー」とか、インテリアの勉強にもなります。
2.アメニティが豊富で楽しい
例えばこちらのお家。かっこよすぎませんか、
スクリーンがあって、ば友達と映画観賞しながら宅飲みなんかしたら、盛り上がること間違いなしです!
場所によっては、いろんな遊び道具があります。
- 任天堂スイッチ
- Amazon Fire TV 4K
- DVD&BDプレイヤー
- スピーカー
- トランプ
- オセロ 他
特に任天堂スイッチがあるとめっちゃ盛り上がります。手ぶらで集合できるっていうのは、一つの魅力ですよねぇ
3.レスポンスが早い
予約が完了したら、少しだけメッセージのやり取りがあります。
ロボット的な塩対応されるのかなぁと思ってたのですがそんなことはなく、しかも!やり取りが早い。
「テーブルいくつありますか?」とかの質問にも、答えてくれます。
スペースマーケットを実際に使ってみた
10数人ぐらいで、飲み会を開きました(大人数で盛り上がりたいとき、「空きスペース」を借りると、なにかと便利)。次の記事に改めて。
ご登録はこちらから(下のバナーをクリック)
いかかだったでしょうか。
- 手軽に
- 空きスペースを借りたいって人は
- 簡単に登録することができるので
おすすめです。まだやっていない人は、この機会に是非ご利用してみてはいかですか。
これから利用するひとの参考になれば幸いです