
前回のつづきです。
「名古屋でいい感じのところないかなー」と思ってたら見つけました。たまたま、見つけたところが意外に良くて出張とかで来てる人は
- アクセス(栄駅周辺)がいいし、
- 名古屋飯がすぐ食べれるし、
- 意外に静か
でおススメです。
※"意外に"と書いたのは、このホテルショッピングセンターの中にあるので、流石にガヤガヤしてうるさいだろなーと思っていたんですけど全くの無音でした笑
名古屋クレストンホテルに泊まってみた
ダンジョンできるのがめっちゃいい
ホテルは名古屋パルコ西館9Fにあります。例えば、
- 服とか買い物したいときは(西館1F~3F)
- 小腹がすいたときには、
おやつ・スイーツ買いに(西館B1F)へ - 喉乾いたときはスタバ(西館7F)へ
- おなかがすいたときは(西館7F)へ
こうやって好きな時間に、好きな場所にダンジョンできるのが楽しすぎる。特に、西館7Fはユートピアで住みこみでバイトできるレベル
「替えのパンツ忘れた」とかなっても西館B1Fの「無印良品」にいけばいいし、小腹がすいたときは「ステラおばさんのクッキー」を買いに行けばいいし、
素敵なこと盛りだくさん
名古屋クレストンホテルの館内は?
名古屋クレストンホテルの内装
男一人には充分すぎる広さです。「シングルのデラックスルーム」を頼んだけど違いがよくわからず…。景色とかは普通に良かった。
名古屋クレストンホテルのデスク
PCとか広げて、目いっぱい作業できるサイズ感
窓から見える景色はこんな感じ。いい景色
名古屋クレストンホテルのベット
とってもフカフカ。デスクライトが真横にあるのが良かった。充電できるスペースもあり
ラジオ
気が向いたら、FM流したり、館内BGM流したり
お風呂
写真をとるのを忘れてしまいました。かわいいアヒルがポツンと置いてあって和みました。ちょっと残念なところはカビ?タバコの匂いが気になりました。
名古屋クレストンホテルの料金は?
「Go to」の恩恵を頂いてこれぐらい。地域クーポンを入れれば3500円ぐらいで泊まれたのはデカい
名古屋クレストンホテルまでのアクセス
矢場町駅からすぐ近く。5分も満たないぐらいで行けた。しかし、ホテルは「ホテル専用のエレベーター」があるらしくそれを見つけるのが少し大変だった。
・名古屋クレストンホテル
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ 西館 9F~11F
https://www.crestonhotel.jp/nagoya/
まとめ 出張の時とかおすすめ
パルコ内ですべて(買い物・食事・カフェ・日用品購入等)すべて完結してるのはデカい。忙しいビジネスマンは、簡単に名古屋飯もたべれるのでおススメです