【コスパ最強】オーブン兼用で使える、電子レンジが最高すぎ【アイリスオーヤマ 】

こんばんはウノログです。

今回新たに電子レンジを購入して、

  • 場所は取らないし
  • オーブンもついてるわで

ミニマリスト的思考の人には、めっちゃおススメだったのでレビューします。

アイリスオーヤマの電子レンジ購入の経緯

一人暮らしして数か月。

電子レンジなし生活も意外にいけるなーって思ってた頃、めちゃくちゃ余った弁当をもらえる機会があり、「夏だと腐る→なら冷凍保管絶対」と思い、急遽購入しました。

電子レンジ購入のこだわり

  • あまり場所を取らない(使う機会すくないので)
  • 黒色でカッコいいの欲しい(家電を黒で統一してるので)
  • オーブントースターも使えたらいいな

って思ってたら、ちっちゃくて最高なやつを見つけました

 

電子レンジ届いた

さっそくとどいたので、開封します。

 

中にはこういうターンテーブルが入っていて、

 

置くだけなので簡単に取り付けられます。

 

全体的な大きさはこれぐらいで(後で詳細張ります)、

僕は冷蔵庫の上に置くことにしました。

 

全体的に、黒色のシック(ツヤなし、マッド系)な感じでまとめられており、なにより右下のトグルがカッコいい。

なんかこー洗練された感じ

 

表示も見やすく、デジタル表示になってます。

 

お好みセットも充実しており、

  • レンジ温め
  • 解凍
  • オーブングリル
  • 自動メニュー
  • 仕上げ設定

などなど、便利な機能がいっぱい。

一番役に立つのが「解凍」で、僕はよくお肉とかを冷凍保存してるんだけど、いざ料理するときに溶けるまでめっちゃ時間がかかります。これを使えば、簡単に解凍できるのでめちゃ便利。

 

中はこんな感じで、試しに弁当を入れてみようと思います。

 

かっちこちに冷えた、お弁当。

 

それゆけ!ドーーん

 

あら不思議、押しそうなお弁当が蘇りました!

 

中をよく見ても、しっかり焼けてました!

 

お弁当以外にも、

  • 二枚分のトースターが入ったり
  • ピザとかもはいっちゃう

みたい

パンかって来たら、コメダ珈琲とかでよく出てくるサックサクのパンを作りたい

 

詳細

まとめ

機能としては充分すぎるぐらいあって、価格も10,000円しないぐらいの圧倒的コスパ。

  • 電子レンジの機能は当然あって
  • オーブントースターも使いたい

って人はおすすめです。

あと、必要最低限のモノしか置きたくないミニマリスト思考な人は絶対買いなのではっと思います

更新情報は、Twitterで!

ここまで読んでいただきありがとうございます。更新情報は、Twitterでお届けしてますので、良ければフォローお願いします!また会えること楽しみにしてます

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事