【撮りまくれ!】カメラ初心者さんにおススメする助言3つ

とにかくシャッターを切ってみよう

難しいことは考えずにまずは撮ってみましょう。「そんな当たり前なこと言わないでよ!」と思われるかもしれません。でもカメラって、スマホと違って色々設定があるんです。細かな設定はこれから一つ一つ覚えていくとしてまずは「シャッターボタン」を押してみましょう。目標は毎日10枚!

 

両脇を占める、基本姿勢を維持しよう

カメラをしっかり構えられるようになると、それだけでうまくなります。適当にかまえてしまうと、「ぶっれぶれの写真」がたくさん出てきてしまいます。それだと、せっかく撮った写真も、どうしよう…ってなっちゃいますよね。まずは基本の型。

  • 脇を締めて
  • 足を開いて
  • 腕・体が一体になるイメージ

を持てるようにしよう。まさにこんな感じです(イラスト屋さんの力を借ります)

 

テーマを決めて出かけよう

カメラをいざ買ってみると、「はひ?何を取ったらいいかわからない…」という壁にぶち当たるひと多いと思います。もし撮るものが見つからないときは、何かテーマを決めて撮ってみよう。

例えば

  • 町の看板や
  • 黄色いもの
  • 花壇に咲いてる花

いいなってものから始めてみましょう。下の写真は、町の黄色いものを撮った様子です。

 

 

まとめ

基本の型を覚えたら、「テーマを決めて」、撮りまくりましょう!

更新情報は、Twitterで!

ここまで読んでいただきありがとうございます。更新情報は、Twitterでお届けしてますので、良ければフォローお願いします!また会えること楽しみにしてます

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事