
文章を書く機会が多くなってきました。スマホのフリック入力でもいけるんだけど
- やっぱりキーボード打ちのが早く、
- スマホが熱くなるのが気になる
の理由で「Bluetoothのキーボード」を購入しました。
しばらく使ってみたんだけど、調子がよく、使い勝手がいいからレビューしようと思います。
「Ewin 折り畳み式 Bluetoothキーボード 」レビュー
いざ、開封から
入ってる中身はこんな感じ
外観
カバーは、レザー仕様。滑りにくなくて、防水機能も兼ね備えているとのこと。
高級感があっておしゃれ
小さすぎず、大きすぎず、ちょうどいいサイズ感
厚さは12mm、スマホぐらい
並べると、同じくらい
実際に打っている様子。接続も良好!

スタンドもかんたんに組み立てることができます

スペック
本体サイズ | 290 x 99 x 4mm |
折りたたみサイズ | 145 X 99 X 12mm |
重さ | 157g |
充電時間 | 1.5-2h |
連続使用時間 | 60h |
良いところ
推し1 「スマホスタンド」と、セットになってるのが◎
最初は、スタンドなんて無くても…て、思ってたんだけど、平置きにしてると、意外に見にくい
これは標準で、スマホスタンドがついてるので地味に便利。絶対これはあった方がいい!
推し2 持ち運びしやすい
ジーパンのポケットに入れている様子
外出先で、ちょこっと書けるようなアイテムが欲しかった。2つ折りなので、とてもコンパクトで携帯に便利。
軽いは正義!
推し3 つながりも良好
Bluetoothとのつながりは一瞬!
この記事でも書いたんだけど、僕はつながりが悪いだけでそのアイテムを使わなくなる傾向があるんだけど、これはほんの一瞬。開けたら、もう接続を終えてる!
しかもマルチで三台ぐらいまで、繋げれるそう。iPadとスマホ両方活用したいよって人は便利な機能
少し残念なところ
慣れるのが少し難しい
普段使ってるものと、やっぱり大きさが違うので、最初は慣れるのが大変。ある程度打ってると(一時間ぐらい)で慣れる。
他、キー配置で気になったところ
- エンターキーが小さい
- スペースがちょっと押しづらい
ぐらいです。
まとめ
- 持ち運びし易く
- デザインも良いので、
カフェなどで、飲み物を飲みながら作業することが多い人はおススメです。
スマホでポチポチフリック入力していたイライラは解消され、今後も活用できそうです
購入リンク
リンク
こちらもおススメ
タイピングの練習に励んている様子です。笑