【家で簡単】旅行先でお世話になった人には、写真をプリントしてあげよう(カメラのキタムラさん)

 

先日沖縄に旅行に行きまして、一週間ぐらいお世話になった島人の方がいるので、何かお返ししたいなぁと思いました。

  • 共通のモノ(自分と相手)で
  • どうせなら「形に残るもの」を
  • そして、オリジナル性があるもの

で考えていいたら、「写真がよくない?」と先輩との会話で出たので送ることにしました

準備するもの

  • 写真プリンター
  • 写真用紙

ぐらいです。

今回は「写真用紙(光沢)」が出るモノがたまたま家にあったので、それを利用することにしました

 

印刷している様子

 

だいぶ年期が入ってて印刷するときも「ギガガガギゴ」と遊戯王のモンスターみたいな音がします。近いうち買い換える予定です

とりあえず、下記あたりを抑えておけば、印刷できるかと思います

 

印刷サイズ

一般的なサイズは

  • L判のサイズは、89×127mm

とされています。

画像右クリック「印刷」→「用紙サイズ」を変更するのを忘れないようにしましょう

 

 

作ってる過程

で得た知見を、書きなぐります

  • どれがいいかなーて、選んでるのが単純に楽しい
  • 時間がかかるこそ、思い入れがやばい
  • 旅行のことを振り返るのにちょうどいい
  • 行った友達と考えたりするほうがもっといい
  • PCでの色と写真の色は少し違う
  • たぶん、濃いめの方が映える

と思いました。

 

完成しました

出来上がったのはこちら

景色の写真多めですが、旅先で出会った人たちとの写真をメインに印刷しました。

 

でも、色々揃えるのめんどくさい人は

この記事を見て「写真プリント」やってみよっかなと思ってくれたら嬉しいです。が、機材をそろえるのも現実お金がかかる…。

単発で写真をプレゼントしたいって人はカメラのキタムラさんを利用するのも一つの手です。

しかも、
5/16まで一冊おまけでついてくるらしい(2冊申し込み時)
例えば、この機会に
  • 結婚式の様子をまとめたい
  • 子どもの成長(3歳記念日)や
  • お世話になった人(おじいちゃんおばあちゃん)
に日頃の感謝を込めて、プレゼントしてみることもおススメです。
料金は、ピンキリ(3000~5000円)あって、全てネットで完結できるのも、めっちゃ楽ですね

まとめ 

ラインとかで写真を送るのが慣れてしまった今、敢えて物体として「写真送る」ってなんだか温かい気持ちになりました。

今週中に封筒で郵送するつもりです。喜んでくれればいいなー

 

 

更新情報は、Twitterで!

ここまで読んでいただきありがとうございます。更新情報は、Twitterでお届けしてますので、良ければフォローお願いします!また会えること楽しみにしてます

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事