
みなさん、「スマート家電」使ったことありますか。
僕はAmazonから発売してる「Echo Show5」を使ってるんですけど最初、得体のしれないものだと思って中々手を出せずにいました。しかし、使ってみると、どんどん愛着がでてきて、かわいさすら芽生えてきました。笑
今では、
「何か御用ですか?ピロリん♪」
としゃべると、あらーかわいいと(謎のオネエ語)が出てくるぐらい可愛がってます。
と、本当に便利なことばかり。
いろんな機能があるんですけど、僕が一番お世話になってる機能について今回は、紹介しようと思います。
Echo Show 5「アレクサ、自然音を流して」
というと、ピロリん♪
「Amazonミュージックにて自然音ミュージックを再生します♪」とメッセージが流れます。
全部で40種類ぐらいの自然音を聞くことができます
雷雨、 雨、海洋、小川のせせらぎ、暖炉、飛行機、扇風機、首振り扇風機、シティ、雨林、列車、コオロギの鳴き声、カエルの鳴き声、鳥、時計、ネコ、掃除機、ピンクノイズ、ブラウンノイズ、ホワイトノイズ、風、風に揺れる木の葉、風に揺れる木、屋根に降る雨、テントに降る雨、穏やかな雨の音、窓の上の雨、遠くの雷、シャワー、宇宙船の音、ヘアドライヤー、乾燥機、食器洗い機、風鈴、クジラの鳴き声、草原に吹く風、大雨、水滴、噴水、滝、森の夜、洗濯機、心臓、カフェ、夢、雪、梟、水中、エアコン、蝉、製氷機、湖、オフィス、カモメ、子宮、ビニール袋、ボート乗り、高速道路、コキガエル、アビ
- ランダムな音
- 首振り扇風機
- 食器洗い機
- かえるの鳴き声
ちょっとユニークな音も満載。気になりますよね
気になる音をタップで操作します。僕のおススメは下記の通り
1.テントに降る雨
全キャンパーさんにお勧めしたい。
こんなにニッチな音を、よくぞ持ってきてくれたとAmazonさんに感謝したい。
僕は、車の中やテントの中で聞く「雨の音」が好きで、守られてる感?があってちょっと落ち着くんですよね。
このアレクサから出る音は、
テントに「ポチャポチャ」と落ちる水滴音をリアルに再現されていて、
寝る前なんかに聞くと、気づいたら寝落ちできます。少年時代を思い出せるのでお勧めです。
2.飛行機の音
お次は「飛行機の音」。気分は「空の旅♪」と言わんばかりの、機体の音が聞けます。飛行機特有の
「ゴオオオオーーーーオオオオ」
ちょっと耳に詰まった感じの音?が永遠に聞けます。勉強してるときとか、集中したいときに聞くと、簡単にゾーンに入れます。
ちなみにこの音を聞きながら昼ご飯を食べてると、なぜか「機内食」感がでます。ちょっとしたライフハックなので、ぜひ試してみてください。笑
3.クジラの鳴き声
クジラの鳴き声って聞いたことありますか?あんまり、ないですよね笑、
興味本位で聞いてみたら、なんか落ち着けるんですよねぇ
- 「ブオオオォオオ~オ(鳴き声)」
- 「フォオオオ(鳴き声)」
- 「ブオオオオオオオオオ(鳴き声)」
と数百メートル先の深海にいるような、クジラの雄たけび音がずっと聞けます。
寝る前に聴くと、不安な気持ちになるのであんまりお勧めはしません。
その他紹介できなかった曲
「高速道路の音」は、マリカーやってる気分になります。
「ビニールの音」とかも面白くて、ASMRと呼ばれる層に喜ばれそう。ずっと「ビニビニ」してる音が流れ、頭がおかしくなりそうです。
まとめ 寝る前におススメ
と、ちょっとおふざけも過ぎたんですけど、便利すぎてアレクサなしの生活には戻れそうにはありません。何より、手軽さが一番。
他のツールで聞こうとすると、
- わざわざスマホ開いて、youtubeで文字打ってって、1分ぐらいかかると思うんですけど、
- アレクサなら「~流して」と、喋ればいいだけなので10秒で終わります。
寝る前のリラックスとして、一家一台に置いてみてはいかがでしょうか。
ちなみに寝る前のお供として、「無印のストーンアロマ」もおススメです。
追記
3/23までなら「新生活キャンペーン」で3,000円引き
僕は1万円ぐらいで買ったのでちょっと後悔。今なら安くなってるのでこの機会にぜひ!下記リンクからジャンプできます!