
驚きです・・・・笑。飼い始めて一週間ぐらいしかたってないのに…。お盛んすぎる笑
経緯
ぼぉー~と水槽みてたら白い物体を発見しました。「なんだこりゃ、カビか」と恐る恐るみると小さな卵がありました。
もう感動しちゃったね。「うぉおーすげー!」と小学生並みに驚きました。取り出すと、こんな感じです。
卵発見
かわいすぎる。めっっちゃちっさい。イクラ見たい。10円玉と比べると分かりやすいかも
卵を見つけてやることは
- 別のところに避難
- 白い卵(無精卵)の除去
- 卵と卵についているネバネバの糸みたいなのを取る
だそうです。出来上がったものがこれ。4つの卵確認。
と思いきや、ほかにも大量についていました。
全部で30匹ぐらい収穫しました。
とりあえず避難と、簡易的な洗濯袋みたいなものを用意しました。
左上に浮かせて、一旦様子を見ることに・・・。
事件発生!
あら・・・・口に藻が絡まってるじゃない?もぉーかわいいなーっとよく見たら、、、発狂しました。「オイ!!!!なにくっとんじゃぁぁああ!!」と叫びました。そうです。この子、卵を食べてたんです…泣。
パクパクじゃないんだよーーーー。地産地消すんなやチクショーー!と、急いでサルベージしました。どうやら、ほかにも卵があったそうです。
簡単じゃなかった笑
いろいろハプニングはありましたが、卵を産んでくれたことは感動しました。これからも気を付けて世話をしないとな~。