一本あれば便利。かゆい所に手が届く、多機能キー

もうかれこれ、2年間ぐらい愛用してる。amazonで買い物ばかりしてる僕にとっては、三種の神器。

「NITE IZE」のマルチキー

・NITEIZE(ナイトアイズ) ドゥーヒッキー 各種 多機能 マルチツール ボックスカッター

大きさは、わずか5cmくらいしかない。がしかし、こいつの多機能さときたら

 

 

段ボールカッターに便利

用途は、これが9割ぐらい占めてる。よくある、セロハンテープぐるぐるの段ボール。

 

 

「はさみはさみっと」と探す人は多い。でも僕には、マルチキーがある。これをこうして

 

 

あら不思議。簡単に切れる。癖になって、ほかの段ボールもザックザック切っちゃう

 

 

1000円ぐらいなのに本当に便利。費用対効果を考えてみれば、3000円ぐらいで売られてもいいレベル。

 

マイナスドライバーにもなる

「ドライバーどこあったけ」って、考える時間が無くなる。なぜなら先端が、マイナスドライバーになっているから。これぐらいなら、余裕で

 

 

クルクルと、回すことができる。

ほかにも

  • 懐中電灯の電池の入れ替え
  • 扇風機の故障
  • 机のねじが緩いとき

必要なときに絶対に見当たらない。でもこれなら、100日に一回ぐらいの頻度である「ドライバーがあれば…」ってときも安心。

 

紐を切るときも

廃品回収の時とか便利。これぐらいの紐なら。ノコギリみたいにギコギコやると、

 

 

スパーんと、簡単に切れる。紙紐なら5往復ぐらい。

 

機内持ち込み可能

地味に嬉しい。飛行機乗って屋久島行くときに、保安官が一回「うん…?」と見に来たけど、「まぁこれぐらいならええかぁ」と通してもらえた。

 

まとめ

僕はこいつを普段腰にぶら下げてる。

 

 

もし餓死しそうなときも魚ぐらいならさばけそう笑。サバイバルのお守りにみんなもぜひ

 

 

更新情報は、Twitterで!

ここまで読んでいただきありがとうございます。更新情報は、Twitterでお届けしてますので、良ければフォローお願いします!また会えること楽しみにしてます

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事