今月の振り返りと来月やりたいこと:2021年7月

 

こんばんは僕です。

ウノログです。お久しぶりじゃないかもだけど、今月1か月を振り返ろうと思います。

7月振り返り(初めてたくさんした)

1.初一人暮らし

  • 初自炊
  • 初洗濯
  • 初ゴミ出し
  • 初公共料金支払い

と、どれだけ自分が実家暮らしの甘ちゃんであったのか気づかされました。

中でも、ご飯を作るのが超大変で、改めて親ありがとうって気持ちになりました。

 

最近は、めのキッチンの美味しい生活 さんのブログで料理を勉強してます(いつも応援ありがとうございます。料理献立まよっちゃう…って人は絶対参考になると思いますのでぜひ)。

 

2.友達が家に来た

東京に住み始めたこともあって、

  • 大学時代の友達
  • 地元の連れ
  • 家族

が、どれどれー!?(じろり)…と遊びに来てくれました。

 

残念ながら僕の部屋は何もなく、独房のような部屋なので、げんなりして帰ってもらってます。

少しずつ過ごしやすい環境に改造するつもりです。

 

 

3.久しぶりに働いた

無事に、目標の会社から内定をもらうことができました(拍手)

過去記事を見返してると、病んでんなーってのが分かります。こういう黒歴史を見返すことができるのもブログの面白いところ。笑

 

ほぼニート状態だったので、

最近は仕事を通して、生活にメリハリが出て楽しいです(早速、昨日23:00頃まで残業でしたけど…笑)

 

本当によく頑張りました僕。おめでとう

 

家電めっちゃ買った

  • 洗濯機
  • 冷蔵庫
  • ロボット掃除機
  • テレビと

他にも、盛りたくさんで買いました。合計20万ぐらい?

めっちゃよかったモノを上げるとしたら下記らです。

 

①ロボット掃除機

自動で水拭きと埃取りをやってくれる優れもの。

ごみを取りだしてみたら、うさぎの毛玉みたいなの量のごみがとれて、感動と部屋汚すぎんだろ!と驚愕しました。

東京に置きまくったらマジでピカピカになると思う。掃除という無駄な時間と、永遠におさらばできるのはマジで買ってよかった

 

②1人用炊飯器

一人暮らし用には、これで十分。

3合炊けるようなデッカイやつは便利だけど、一人なら絶対そんな量いらないし、スペースもとる。

結局これぐらいがちょうどいい

 

③アイリスオーヤママットレス

詳しくはレビューから

そこそこいいのかって、睡眠の質が爆上がり

 

 

7月まとめ

人生初、お金の無さに苦しみました。

今まで、昼飯ラーメン1000円ぐらい平気で出してたんだけど、「ちょっとまて、これでコンビニおにぎりいくつ買える?」という考えがよぎるようになってしまいました。

  • 電気代
  • 光熱費
  • 水道費

かかるお金はたくさんあるので、節約するにこしたことないよね

 

我慢しよう

 

来月やりたいこと

  • 楽天経済圏でまとめる(電気とガス、楽天銀行を開設する)
  • 息抜きに東京観光する(動物園いきたい、浅草行きたい、築地行きたい)
  • カメラのアフィリエイト記事作成する
  • DIYする(棚作る)

上記タスクをこなして、過ごしたいと思います。

 

楽天のサービスにまとめると色々ポイントが貯まるらしいので、早めに全部変えたいところ。

みなさんも、来月いい感じに過ごしましょう

 

 

 

更新情報は、Twitterで!

ここまで読んでいただきありがとうございます。更新情報は、Twitterでお届けしてますので、良ければフォローお願いします!また会えること楽しみにしてます

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事