
初めてのソロキャンプ。何が必要とか、事前情報一切なし。今回の反省をもとに、「一軍のアイテム」を揃えていく。そんな気持ちで向かう。
「表浜ほうべの森」へ
天気いいなーと思って、気づいたら来てました。
- 思いつきで行くことが決まり、
- なるべく近場(一時間以内で行けるとこ)
- 海が見えるとこ
で決めた。
2017年にできたばかりでめちゃ綺麗。特にトイレ。めちゃくちゃ気持ちよく、用が足せます。事前に予約が必要で、僕が言ったときは「△」でした。割と混んでるほうとのことでした
場所確認
A・B・Cと三つ置く場所がある。宿泊するひとは営業時間13:00から。場所は早いもの勝ち制度。
ちなみに僕がテント張ったところは、赤い▲のところです
ここが、Aエリア
両端の日陰コーナーが人気
こっちは、Bエリア
日陰のスポットが多い。虫が割と多め
「ミーンミーン」と、立体音響のごとくセミの鳴き声が聴けます。
最後が、Cエリア
一番人気。
- 海の音「ザザァ~」が聞こえ、
- 人の気配が少ない
理由でこちらへ
到着するのが割と遅かったものの(15:00着)、軌跡的ここが空いていた。オーナーさんから「よくこの場所とれたねー」といってたから多分人気スポット。
見上げれば、オーシャンビュー
テント立ち上げ
いざ、レンタルしたテントを広げてっと
これをこうして、あーして、
あれ…。
ダメだ全然できる気がしない。
こんなに難しいの…。
追い込まれすぎて「ソロキャンプ 手伝ってほしい 声かけ」で調べてしまった。がしかし、もぉどうにもできず、「一人で来るの初めてで~」とオーナーさんに申し訳なく伝えたら、「手伝いますよー!」と答えてくれた。マジで感謝!マジでプロ!僕が、1.5時間ぐらい苦戦してたのを、ものの10分でやってのける。一瞬キャンプ嫌いになったけど、オーナーさんのおかげで気持ちを取り戻せた。
なんとか完成。記念にパシャリ
よく頑張った…。うる…泣
2・3回テントやったことあるから余裕っしょって考えてる人はマジで危険(笑)。友達の大事さを感じた。
長くなりそうなので、次の記事にいきます
次回は
- 徒歩10分で行ける「谷の口海岸」
- 星空撮影
について書きます。