【スペースマーケット】大人数で盛り上がりたいとき、「空きスペース」を借りると、なにかと便利

 

去年忘年会の幹事になりまして、10人ぐらい集まれる所ないかなーと探してたらいいサービスを見つけました。こちら

スペースマーケットを利用した経緯

  • 大人数でどちゃくそ盛り上がりたい
  • 久しぶりに会うので、飲みより<話メイン
  • 時間(飲み放題)とかに縛られたくない

なら、レンタルスペース借りた方がいいのでは?と結論になりました。

 

スペースマーケットを実際に使ってみた感想

楽しーーーーーー!!最高かよーーーーー!充分もとをとることができました。

 

買い物は適当に

  • お菓子(あられ)とか
  • アヒージョ
  • 卵焼き
  • パスタ

元居酒屋勤務の友人の「卵焼き」はマジで神ってました(撮るの忘れました)。隠し味はめんつゆのようです。みんなもやってみて!

 

 

アボカド&明太子を練りねりして、リッツにディップするやつとかうますぎて失神しました(撮るの忘れました)。

大画面で、スマブラしてる様子。僕は、ガノンドルフの右ひじ走りエルボが好きです。この日もたくさん食らわせられました

 

利用するにあたって確認しておいたほうがいいこと

自分なりにまとめてみました

1.監視カメラの有無

レンタルルームは、「よからぬことをしていないか」大抵防犯カメラがついてます。くれぐれも変なことしないようにお気を付けを(室内でタバコ吸ってたりすると余裕でアウトです)

 

2.徒歩圏内に、スーパーがあるか確認

買いだしは楽しいのですが、部屋まで持って帰るときが地獄です。僕は、ビールの段ボール箱担当だったのですが、途中で捨てたくなりました。

 

3.音楽があると異常に盛り上がります

お持ちの方は

  • スピーカー
  • Amazon fire stick(テレビがあったら)

持っていたほうがいいです。洋楽をながしっぱにしてると、まるでクラブにいるみたいにハイになります。

 

まとめ 大人数で遊びたいなら楽しいぞ

料理をみんなで作ったりして、楽しかったです。居酒屋も楽しいけどたまにはね。下記リンクから飛べます

更新情報は、Twitterで!

ここまで読んでいただきありがとうございます。更新情報は、Twitterでお届けしてますので、良ければフォローお願いします!また会えること楽しみにしてます

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事