
仕事中のある日
「ウノログくんって誕生日いつ?できれば、生まれた場所も」突拍子もなく聞かれた。
ほへ、どこどこですけど…?と答えたら、「オッケーです!ありがとう」と…。
???
誕生日泥棒されました…。
訳を聞くと、「西洋占星術」にハマってるとのこと。
西洋占星術とは?
- 生まれた場所(緯度・軽度)
- 生まれた時刻
- 性別
がわかればある程度の人柄が分かるらしい。「占い」といえば胡散臭く聞こえるかもだが、何十年何十人のサンプルデータをもとにつくられた「統計学」でもある。「西洋占星術 名古屋」で調べると、占ってもらうだけで2万円ぐらいする。僕はその結果を無料で提供してもらえた
調べてみてもらった結果
こんな感じの紙をもらった。
見てわかるとおりキレイ六角形ができた。めちゃめちゃ珍しい星回りらしい(大抵の人は三角形の形に収まる)。
先生にも見てもらったらしいのだけど、今まで何十年やって一人しかみたことないらしい。ちなみにその一人は、「過去に悪いことして牢屋にはいって、その後国会議員になったりとか波乱万丈の人生を送った」とのこと。その血が流れてるとか…。オイ!笑
冥王星とか月と太陽は正反対にあるとか、いろいろ話を聞いたけどさっぱり分からなかった。結果は下記抜粋
合ってたところ
まぁまぁ当たってる。占いとかあんま信じない人種だったけど、ここまで当てはまってると信じずにはいられない。すげー
- 情報を得たがる人
- 趣味もアートなどよく楽しむことを知っている
- だから、営業職が営業職が天職
- 人間関係も豊かで仕事運もいいです
- 陽気で、寛容で、礼儀正しく、善良で、健全な向上心を持っている
- 未経験な環境に飛び込んでも成功しやすい恵まれた星回り
- 精神的余裕を持って人生を楽しむタイプで商売がとても上手
- 真面目、堅実、信用をよく重んじるタイプで細かな点にも良く配慮します
- 目上の人によく可愛がれ、自分自身が地位を高めていく可能性あり
- 大胆、勇敢、積極的な性格
- 飾り気のない単刀直入な性格ですが感情的衝動的な行動が多いそうです
- 個性的な人、気分が変わりやすく、新しい環境や経験を求め自由を愛します。
- 拘りが強くプロ意識を持っています
- 何に対しても他人とは違う反応を示しその面白さから人気を獲得しやすいです。
- アイディア豊富で企画者としてもすぐれている
- ロマンチストであり冒険心もあり、見知らぬ人の中に入っていく好奇心もあります
- 同情心が強くボランティアなどに関心があります
- 自由を求めるため、手固い仕事や集団の規則やノルマに縛られた仕事に向きません
- スローペース、マイペースな考えの持ち主
- 自分の知識に深堀するタイプ
- 他人の観察力、洞察力が優れている
- 演劇的表現もあるので女優・俳優など舞台やカリスマ性を必要する仕事に才能を発揮する
- 思い立ったらすぐ行動するようなフットワークの軽さがある
- 陽気で前向き、ポジティブな考え方をもつ
- 想像力が豊か
- 一人の時間を大切にする
- 愛想が良く、
- 一生の内、どれだけ学べるか、旅行へ行けるのかというのがこの人の価値観
- 言葉や文章に鋭いセンスがあり文章を書くことが好き
- 成長することに自分らしさ、アイデンティティを求める
- 一人の時間を持ちたがる、一人の時間に癒される、一人の時間がないと耐えられない
- 感情を表に出さない
悪いところ
あーやっぱりか…。と思うことが多い。自分の弱みをこうも言語化されると辛いぃ…。
- 自意識が強く反骨精神が表に出てくる、周囲から変人扱いされてるかも
- 現実離れした人、地に足がついていない人と印象を与える
- 離婚を平気でする
- 不用心で物事を楽観視するところがあり油断しやすい
- 狭い世界・狭い空間・狭い人間関係を好む
- イヤなことを割け、都合のいいことばかり考えるずるいところが出てきます
- 私生活に隠し事が多くなる
- イマジネーションが豊かすぎて志向がまとまりにくい人
- そのため混乱状態に陥りやすい
- 贅沢好みなので浪費癖がありそう
- 金銭感覚はルーズ、詐欺には注意
- 我慢しすぎる傾向があり、我慢の限界を超えると破壊的になりがち
- 繊細さ感情面での弱さ克服できればアートの世界で力を発揮できそう
- ”これでもない、これでもない”と一つの職業に満足できないため転職が多くなる
気になったところ
個人の力で人生を切り開くよりは運命にゆだねる生き方になりやすいでしょう
うむ。気づいたらここまで来てたってことは多い気がする
地に足がついていない人と印象を与える
これは過去元彼女に言われたことがあるセリフ笑
贅沢好みなので浪費癖がありそう
はい。その通りです。金銭面はルーズです。直さねば
エキセントリックな面もあるが、侮れない天才的な何物を持っている可能性がある
ほお、いつ開花してくれるのかしら
占いとはいえ、中々精度が高い。特に、
- 「運命の中でぐるぐる」
- 「地に足がついてない」
とかは僕の永遠のテーマになりそう。
当てはまってそうなところに線を引いていったら43か所あった
占い面白いぞ
人生初、ガチの占いであるが、「そうか?」と思うより、「やっぱりか」と腹落ち感の方が多かった。
あと、この結果は、歳とって変わることはないとのこと。つまり僕は永遠に「地に足がつかない」男ということ。オーマイガー。
「自分のことは自分が一番分かってる」と思ってた。
が、案外そうでもない。僕はこれを道しるべ的なものとして使い、迷ったときのセカンドオピニオンとして使う予定。60歳まで生きたいから、あと35年。いつでも最善の選択をしたいから自分の思考の癖を理解する。そうすればいつでも最善の選択ができるはず