【賢く暇つぶせる3選】論文サーチ・読書・洋楽聴き流し

こんばんは。暇なとき何してますか。僕がやってる、ちょっとインテリジェンスに、暇を過ごせる3選お伝えします。

論文サーチ

論文って聞いて何イメージしますか。難しそうって思う人多いと思います。でも、少し考えてみてください。論文って「人ひとりが2,3年ぐらい、本気で考えた汗の勲章」なんです。

面白くないわけがない。ということで調べ方ですが

探し方

下記のサイトからです。ここから気になるキーワードを入れるだけ。

・Google Scholar

 

「何調べたらいいか分からない」ってひとは下記参考にしてみて下さい

(読書・効率化・旅行・映画・アニメ・睡眠・ストレス・健康・パフォーマンス・ダイエット・心理・健康・脳・酒・美容・勉強)

 

最近みた面白いやつは

  • 「パンツのゆとり量に関する―考察」
  • 「人はなぜ賭けるのか: ギャンブルにおける制御幻想と満足感」
  • 「ボケとツッコミ-語用論における漫才の会話の分析-」

とかとかです。意外に面白いんで、最高の暇つぶしになると思います。

 

読書

持ち運べる図書館「Kindle Unlimited」

読書するときのおススメは、やっぱり「kindle」です。カフェ行くときでも、これさえあれば何十冊、何百冊、持ち歩くことができます。しかも

  • お風呂でも読める(防水)
  • 軽い
  • 目に優しいし

いいことづくめ。ちょっとカフェ代ぐらい月額払えば、大量の本を読み放題できるんで、持ってる人は絶対登録した方がいいです「kindleアンリミテッド」(980円/月)。

洋楽聴き流し

これまたAmazonサービスです。「primemusic」は洋楽が鬼ほどあります。有名どころも結構あって以前記事にもしたことがあります。洋楽は「英語の学習」に向いていて

  • リスニング力の向上
  • 語彙が増える
  • 飽きない(長続きしやすい)

とかが挙がると思います。

 

まとめ

賢く見られた人はぜひ。「何見てんの?」「ん?論文だよ(ドヤ)」って答えられるように、常日頃開いておきましょう。

 

更新情報は、Twitterで!

ここまで読んでいただきありがとうございます。更新情報は、Twitterでお届けしてますので、良ければフォローお願いします!また会えること楽しみにしてます

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事