
去年12月ぐらいに、高城剛氏の「LIFE PACKING 2020 未来を生きるためのモノと知恵」が出版されました。その同時期ぐらい?のタイミングで、メルマガ読者限定という形で、太っ腹制度(応募すれば全員無料でプレゼント)があり、応募してみました。
リンク
そして、届きました。
「SURVIVAL POCKET1.2 with DYNEEMA STRAP」とは
開けた瞬間からワクワク。このぐらいのポーチを手にしたことがなかったため、いろんなところで活用できそう。
外観
大きく手を開いたぐらいの大きさです。小さいながらも
- 手になじむ、ちょうどいい大きさで
- 素材もスベスベ(防水加工)で
- 軽い!
細部まで洗練されてる感じが分かります
スマホも難なく入り、簡単なケースとしても使えそう。
丈夫そうな金具もしっかりしている
特徴
特に素材にはこだわっているらしく(下記商品ページ引用)、
素材は、防爆シートや防刃ベストで知られるスーパー繊維「超高分子量ポリエチレンファイバー(UHMW-PE)」を全面使用することにより、同等サイズ商品の半分の重さで、倍の強度を達成。ポリカーボネートを上回る高い耐衝撃性を持ち、ピアノ線の8倍の強度を誇ります。-NEXTRAVELER TOOLS-
素人では理解するのが難しい笑。でも、世界中の旅をしてきた、高城剛氏だからこその作品、拘りが伝わります。
書籍はこんな感じで
高城剛氏は使っているそうです。この見たことないアイテム見るだけでも面白い。


まとめ
これから、自分なりにアレンジしていくのが楽しみです。アイテムが気になるって方は、手にしてみてはいかが?